042-860-6051
受付時間
9:00-18:00

後遺障害に認めてもらう方法

  1. 町田神永法律事務所 >
  2. 後遺障害に関する記事一覧 >
  3. 後遺障害に認めてもらう方法

後遺障害に認めてもらう方法

後遺症を交通事故による後遺障害として認めてもらう方法として、どのような流れが必要なのかを、ここではみていきましょう。

①症状固定
まず、怪我が症状固定していることを医師から宣告してもらいます。
症状固定とは、ある症状に関してそれ以上治療を続けても回復の見込みがない状態をさします。
症状が固定すると、一般的な後遺症にあたる状態になると考えてください。

②後遺障害診断書を医師に作成してもらう
後遺障害診断書とは、後遺障害の認定に必要な書類で、通常の診断書の書式とは異なるものです。
通常、保険会社から送付されるか、保険会社から取り寄せることになります。

ここまでは、一般的な後遺障害の認定に必要な流れです。
そして、後遺障害認定には2通りの方法があります。

一つ目は、事前認定という方法です。
事前請求は、症状固定が言い渡されるかどうかに関わらず、加害者の保険会社の後遺障害認定の手続きの一切を任せる方法です。

二つ目は、被害者請求という方法です。
被害者請求は、被害者が加害者の自賠責保険会社を通じて被害者自身で後遺障害認定の手続きを行う方法です。

どちらの方法も一長一短のため、弁護士に相談してみると良いでしょう。


町田神永法律事務所は、相模原市、座間市、大和市、町田市をはじめとして神奈川県で広く活動しています。座間駅(小田急小田原線)周辺地域にお住まいの方、東林間駅(小田急江ノ島線)周辺地域にお住まいの方、中央林間駅(小田急江ノ島線)周辺地域にお住まいの方の相談に対応しておりますので、交通事故における損害賠償問題や後遺障害の認定などの他、「自動車保険の等級について知りたい」、「示談金の相場について知りたい」といったお悩みをお持ちの方は、町田神永法律事務所の交通事故専門弁護士までお気軽にご相談ください。

町田神永法律事務所が提供する基礎知識

  • 交通事故の「過失割合」の適用され方

    交通事故の「過失割合」...

    ■交通事故の「過失割合」の適用のされ方 ここでは、過失割合がどのように適用されるか、事例を通じて考えて...

  • 事前認定とは

    事前認定とは

    交通事故が原因で継続的な治療を施さなければならない場合や後遺症が残ってしまった場合、加害者から保障を受...

  • 交通事故被害者の弁護士への依頼タイミング

    交通事故被害者の弁護士...

    ■物損事故 当て逃げなど加害者の分からない物損事故の被害に遭われた方は、まず警察にご相談ください。警察...

  • 後遺障害等級とは

    後遺障害等級とは

    後遺障害には、自賠法施行令の後遺障害等級表に認定基準のある等級が定められています。その等級が、後遺障害...

  • 物的損害とは

    物的損害とは

    物的損害とは、交通事故によって自動車やバイク、自転車、店舗などが受けた物理的な損害です。 道路による...

  • 交通事故の「過失割合」は何に利用されるのか

    交通事故の「過失割合」...

    ■過失割合の数字の意味 過失割合は、10対0や、80:20などの割合で示されます。 交通事故の当事者の...

  • 交通事故の損害賠償で請求できるもの

    交通事故の損害賠償で請...

    ■交通事故の損害賠償で請求できるもの 交通事故の損害賠償においては、請求できる項目が「積極損害」・「消...

  • 被害者の遺族が取るべき対応

    被害者の遺族が取るべき対応

    ■被害者の遺族が取るべき対応 死亡事故を予測することは誰にもできません。 事故の連絡が突然届き、被害者...

  • 過失相殺とは

    過失相殺とは

    過失相殺とは、決められた過失割合に応じて被害者の損害賠償額が減額されることをさします。 たとえば、8...

よく検索されるキーワード

ページトップへ