042-860-6051
受付時間
9:00-18:00

交通事故にあってしまった場合の流れ

  1. 町田神永法律事務所 >
  2. 交通事故に関する記事一覧 >
  3. 交通事故にあってしまった場合の流れ

交通事故にあってしまった場合の流れ

■交通事故の流れ
大まかな流れとしては以下のような流れになります。
①事故発生→②治療→④症状固定~後遺障害等級認定→⑤示談交渉→裁判などの法的手続
以上の①から⑥について、順番に説明していきたいと思います。

①事故発生
不幸にして交通事故の被害に遭った場合、まずは、すぐに警察に連絡をしてください。交通事故証明書を発行してもらうため、警察への届け出は極めて重要です。
次に、ご自身の加入する保険会社へ連絡をしてください。事故の内容や保険の契約内容にもよりますが、事故への対応や補償を行ってもらえる場合があります。

②治療
交通事故で負傷をされた場合は、速やかに整形外科等で適切な治療を受けるようにしてください。むち打ちなど、事故からしばらくたって症状が出ることがあります。おかしいと思ったらすぐに病院で診察を受けるようにしてください。また、警察に物損事故として届けている場合は人身事故へ切り替えてもらうことも検討しましょう。切り替える場合は警察へ連絡をしましょう。事故から時間が経ち過ぎると、切り替えを拒まれるケースがありますので注意が必要です。

③治療費の打ち切り
加害者が任意保険に加入している場合、任意保険会社が治療費を負担してくれることがほとんどですが、治療を開始して数か月経つと、保険会社から治療費支払いの打ち切りを求められる場合があります。弁護士が介入することで治療費の支払い期間が延長されることもありますので、保険会社の対応に不満を感じる場合はお近くの弁護士にご相談ください。

④症状固定~後遺障害等級認定
治療を継続しても症状が改善しなくなった場合には症状固定の診断を医師から受けます。これは一般的な話ですが、「症状が改善しなくなった」か否かは判断が難しいこともありますので、事故発生からの期間で症状固定を考えることが多いです。症状固定の後、(必ず認定を受けなければならないわけではありませんが)後遺障害の等級認定を受けることになります。ここで後遺障害と認定された場合、それを前提とした損害賠償額(後遺障害慰謝料や逸失利益など)を算定することになります。適切な等級認定が受けられるよう、事前に弁護士へ相談されることをお勧めします。

⑤示談交渉
症状固定によって(厳密には後遺症の認定の後)損害が確定しますので、この段階で加害者の保険会社から損害賠償額の提示が行われます。弁護士が介入することで賠償額がアップすることがあります。保険会社の提示に納得がいかない場合は、一度お近くの弁護士へご相談ください。

⑥裁判などの法的な手続き
示談交渉によって、最終合意に至らない場合は、提訴(裁判所紛争処理センターなど)などの法的な手続きをとることになります。

以上が大まかな流れになります。

町田神永法律事務所は、相模原市、座間市、大和市、町田市をはじめとして神奈川県で広く活動しています。相模大野駅(小田急小田原線)周辺地域にお住まいの方、小田急相模原駅(小田急小田原線)周辺地域にお住まいの方、相武台前駅(小田急小田原線)周辺地域にお住まいの方の相談に対応しておりますので、交通事故における任意保険や示談交渉の問題の他、「後遺障害等級認定について知りたい」、「損害賠償と慰謝料を相手に求めたい」といったお悩みをお持ちの方は、町田神永法律事務所までお気軽にご相談ください。

町田神永法律事務所が提供する基礎知識

  • 交通事故の「過失割合」は何に利用されるのか

    交通事故の「過失割合」...

    ■過失割合の数字の意味 過失割合は、10対0や、80:20などの割合で示されます。 交通事故の当事者の...

  • 被害者請求の手続き方法

    被害者請求の手続き方法

    被害者請求とは、交通事故の被害者が自賠責保険に対して直接請求をすることを指します。 被害者自ら請求する...

  • 交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼するメリット

    交通事故の慰謝料請求を...

    交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼するメリットとしては、以下のようなメリットが挙げられます。 ■被害...

  • 死亡事故で加害者に与えられる処罰

    死亡事故で加害者に与え...

    ここでは、加害者の刑事上の責任の内容を詳しく確認していきます。 ①過失運転致死罪 交通事故で被害者を...

  • 死亡事故が起こった場合の加害者の責任

    死亡事故が起こった場合...

    ■死亡事故が起こった場合の加害者の責任 加害者の責任は大まかに分けて3つあります。 行政上の責任、刑事...

  • 交通事故の物損は器物損壊罪にはならない

    交通事故の物損は器物損...

    交通事故で、他人の家の塀や、店舗などを壊してしまった物損事故においては、器物損壊罪にはなりません。そも...

  • 交通事故の「過失割合」の適用され方

    交通事故の「過失割合」...

    ■交通事故の「過失割合」の適用のされ方 ここでは、過失割合がどのように適用されるか、事例を通じて考えて...

  • 後遺障害に関する相談を弁護士に依頼するメリット

    後遺障害に関する相談を...

    後遺障害に関して弁護士に相談するメリットをいくつかご紹介します。 ①適切な後遺障害等級認定を獲得しや...

  • 人的損害とは

    人的損害とは

    人的損害とは、人身損害とも呼ばれ、交通事故の被害者自身が受けた損害です。 人的損害はさらに、精神的損害...

よく検索されるキーワード

ページトップへ